top of page

よくある質問
Q 本を借りたいときは?
A 領内小学校低学年図書室で借りることができます。
Q いつでも借りることができますか?
A 司書補の先生が勤務される
月・水・金 10:00 ~ 14:00
にお願いします。
一度に借りられる本は1人1冊です。
貸し出し期間は1週間です。
上記の曜日・時間以外でも、学校が開いていれば職員室の先生にお願いする形で対応可能です。
Q 誰が借りることができますか?
A 児童・保護者・先生 です。
Q 利用料はかかりますか?
A 無料です。 大切に扱ってくださいね。
Q 平日の昼間は行くことができません。
A お子様にお願いしてください。お子様本人が1冊すでに借りていても、保護者のかたのお名前で
お好きな1冊が借りられます。
ふるさと文庫は親子読書の推進を目的にしています。
Q ふるさと文庫とは?
A 児童の読書推進、特に「親子読書」を目的として、PTA・地域が連携して開設しました。
蔵書は保護者へのアンケートを実施して、
親子で読みたい本
運命の一冊
読書が苦手な子に勧めたい本 など
のテーマで、現在蔵書は 100冊を超えました。
ふるさと文庫の「ふるさと」は、校歌を拠り所としています
bottom of page